2025年に流行る!?トレンドデザインはこれ!

今年も始まってもう三ヶ月…時の流れが早くて驚きます。
さて、前回「2025年に流行る!?注目Webデザインの傾向」を紹介致しましたが、
今回はトレンドデザインについて触れてみようと思います。

目次

2025年の注目デザイントレンド

体験型3Dモデル

新しい技術の発展により、簡単に3Dモデリングが出来るようになりました。
製品やサービスを自由に回転などをして詳細を確認でき、更にHPでの使い方の幅が増えました。
Three.js、WebGLも活用できるといいですね!
・ナイキ Buy you

イマーシブデザイン

いわゆる没入型です。スクロールの技術の向上に伴い、今までよりもブランドの魅力を引き出し、感覚的に伝える効果が増えたようです。
・OGANIMO

ダークモード

ダークモードは今では主流となっております。標準的な機能として定着しつつあり、今年も更なる注目が期待されています。ちなみに自動的に切り替わる「アダプティブモード」も注目されています。
・矢野金属株式会社

Y2K(レトロポップデザイン)

今年も相変わらずY2Kが流行っています。海外でもトレンドとなっており、態とどこか懐かしいデザインを提供しているようです。ちなみに「Y3K」という未来を示す言葉も今年は注目されています。
・株式会社Gaudiy

ネオブルータリズム

古い+新しいの融合です。装飾を極力外して素材やテクスチャそのものをおくこと。
太いアウトラインと手書き風要素や、フラットデザインです。
・bitneki

詳しくは:https://www.thecreativemomentum.com/blog/what-is-brutalism-in-web-design

相変わらず、弁当箱デザイン、巨大なタイポグラフィなども流行っておりますますデザインの幅が広がっていきそうですね。

是非、去年の記事もご確認ください!
2024年に流行る!?トレンドデザインはこれ!

  • URLをコピーしました!
目次