制度・福利厚生
会社設立以来、ずっと続けている制度。社員が発案して、新しく加わってきた制度。
エムトラッドには、長く安心して働いて貰うための制度がたくさんあります。


社員の成長のための制度
-
勉強会
月に一度、入社が近い者や扱っている技術が近い者たちで集まり、技術的な交流などを行っております。
また、プロジェクトでの問題点などをマネジメント面からも見て改善点の共有や同じ問題を解決した事例などを元にケーススタディも行います。 -
資格取得支援制度
各部において、プロジェクトに必要と認められた資格については、資格取得費用を 全額支給しています。
-
人事考課
1年に1度の人事考課面談を実施しています。プロジェクト責任者の評価、 自身の目標達成度、会社への貢献を総合的に評価して、月々の業績手当に反映します。
-
書籍購入補助
自己成長の為やプロジェクトに必要な技術取得のための書籍の購入を会社が全額支援します。


安心して働ける環境のために
-
産休/育休制度
産前産後休暇、育児休業の取得者が多数おります。また復帰後は、時短勤務などにも対応しております。
パパ育休の実績もあります。 -
家族手当支給
扶養の有無かからわず、同居の子供がいる社員に対して10,000円/月を支給しています。
-
夏季休暇/年末年始休暇
年末年始(カレンダーによる)があります。夏季休暇は3日間休むことができます。
-
出産立ち合い休暇
ご自身の子の出産の立ち合いの為に、2日間の特別休暇を設けています。
-
介護休暇
病気・怪我や高齢などの理由で、家族に介護が必要になった際に取得できる休暇です。(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律で規定されている範囲で取得可能です)
-
健康診断/予防接種
年に一度の定期健康診断やインフルエンザ予防接種等は、費用を会社が支援いたします。指定の医療機関で受診される場合は、扶養家族分も含めて会社が全額負担します。
-
冠婚葬祭休暇
親族(三親等以内)の結婚式などの冠婚葬祭時には、入社年月に関わらず特別休暇を取得できます。
-
保養所
関東IT健康保険組合に加入しておりますので、そちらの保養所を自由に利用できます。 詳しくは関東IT健康保険組合のホームページをご確認ください。 ベネフィット・ステーションの利用も可能です。フィットネス、宿泊、レジャー施設など多くの施設をお得に活用できます。
-
退職金制度
企業型確定拠出年金(企業型DC)制度を導入しております。会社が掛金を拠出し、社員の退職金の積み立てを行います。
-
産業医面談
当社が契約している産業医との面談ができます。健康診断などの結果で心配事があれば相談できます。 ストレスチェックテストの実施も行い、社員の健康維持を支援いたします。

